「久々に引っ張り出してきたスーツに真っ白いカビが!?」
「明日着ないといけないのにどうすればいいの!?」
「応急処置でもいいからカビの落としかたを知りたい!」
クローゼットにしまっていたスーツを久々に着ようと思って、出してきてびっくり!?
なんだか白っぽいカビがたくさん付いている・・。そんな経験をしたことがある方も多いのではないでしょうか?
だんだん暑くなってきたから夏用のスーツを出したり、礼服・喪服を着る時にカビだらけになっているとかなり困りますよね。私も数年前にそんな経験をして、カビの応急処置方法をネットで調べた経験があります。
ここではとにかくすぐにカビを綺麗にしたい!という方向けのカビ取りの方法と、これからカビ被害に逢わないようにするためにどうしたら良いのかという予防策まで徹底解説していきます!
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
そもそもスーツにできるカビはどこからやってくる?
カビには厳密にはかなりたくさんの種類がありますが、代表的なものとして白カビ・黒カビとあります。目に見えてカビと判断できるまでには以下のような流れがあります。
- カビの胞子がスーツに付く
- 繊維にカビの根をはり発芽
- 発芽したカビがまた胞子を作る
- どんどんとカビが増えていく
カビが好む環境はスーツについた汗や汚れなどのたんぱく質がある場所、湿度70%以上で温度20℃~30℃という条件です。この条件や環境を作らないことがカビ予防にはとても大切です。
とはいえ、すでにカビが生えてしまった場合は応急処置やクリーニング店に依頼して取り除くしかありません。ここからは実際にカビ取りの応急処置方法について紹介していきます!
スーツのカビを取る前に知っておきたい注意点!
ここでは応急処置方法をいくつか紹介していきますが、実際にカビを落とす前に知っておきたいことをまとめました。
- スーツによっては色落ち・変色・繊維の劣化に繋がることも・・!
- 薬品を使う際には、必ず色落ちテストを行ってから!
- カビを落とす際には吸い込まないように注意する!
- 場合によっては落ち切らないことも・・!
- 時間がある人はクリーニング店に依頼するのがベスト!
知らずにいきなりカビ落としをして逆にスーツが着れない状態にならないように上記のことに留意しながら行うのが良いでしょう。
とにかくすぐ落としたい場合の応急処置3つの方法!
方法 | 手軽さ | 効果期待度 | 繊維へのやさしさ |
エタノール | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
蒸しタオル | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
ハッカ油 | ★★★☆☆ | ★★★★☆ | ★★★☆☆ |
スーツのカビを落とし応急処置としては3つの方法が代表的です。上記の表では手軽さ・効果期待度・繊維へのやさしさの3項目をまとめています。ここからはそれぞれの方法を掘り下げて解説していきます!
1. エタノールを使って消毒!
- 消毒用エタノール・・カビを殺菌する
- ティッシュ・・色落ちテストに使用
- 歯ブラシ・・・カビを除去する際に使用
- ドライヤー or アイロン・当て布・・・乾燥させるために使用
- 洋服ブラシ・・最後に毛並みを整える
消毒用のエタノールを使用したカビ落としの方法です。消毒用エタノールはドラッグストアや薬局などで500ml単位で価格は385円(税込)前後で販売されています。
それ以外には使わなくなった歯ブラシが必要になります。歯ブラシの毛先は細いため、繊維に入り込んだカビまでかき出すことがことができます。
ステップ①消毒用エタノールで色落ちしないか目立たない場所でテストする
色の濃いスーツは色落ちや変色があるととても目立つため、念の為色落ちテストをして問題なければ使うようにしましょう。
- エタノールをティッシュにつけて目立たないところにつける
- 5分程度放置
- ティッシュに色が付いていたらNG。付いていなければOK
もしもティッシュに色が移るようであれば色落ちリスクがあるので違う方法を検討しましょう。
ステップ②歯ブラシにエタノールをつけて、叩くようにブラッシング
直接スーツの生地につけるのではなくエタノールに歯ブラシの先端をつけて使うようにしましょう。使用済みのものでもエタノールにつけることで歯ブラシの毛先自体の消毒にもなります。
つけた歯ブラシの先端を上から叩くように当てていきます。強くゴシゴシとこするように行うとカビを繊維の奥に押し込んでしまったりスーツの生地に摩擦を与えるのでよくありません。軽く叩いてかきだすイメージです。
ステップ③カビが目立たなくなったら、乾燥させる
エタノールをつけて表面に見えているカビが取れたら乾燥をさせます。乾燥させる際にはドライヤーかアイロンで行うのが効率的です。アイロンを使う際には、そのスーツのアイロンの上限温度に注意して使用しましょう。
スーツのアイロンの温度についての注意点は【初めてでもOK】スーツのアイロンの掛け方とテカらせない為の注意点!の記事でも紹介しています。
なお湿った状態だとカビが目立たなくなるので、もし乾燥させてもまだカビがあるようであれば再度歯ブラシで取り除くようにしましょう。
ステップ④乾燥させたあとはブラッシングをして毛並みを整える
完全に乾燥させたあとは洋服ブラシで軽くブラッシングをすると繊維を整えることができます。特に乾燥にアイロンを使った場合は、繊維が寝てしまっているのでササッとブラッシングがおすすめです。
2. 蒸しタオルで取り除く!
- 蒸しタオル
- 歯ブラシ・・・カビを除去する際に使用
- ドライヤー or アイロン・当て布・・・乾燥させるために使用
- 洋服ブラシ・・最後に毛並みを整える
消毒用のエタノールと比べると殺菌力などは期待できませんが、蒸しタオルでも目立たないようにすることは可能です。水に濡らしたタオルを絞り、電子レンジで温めればすぐに使えるので手間はありません。
ステップ①蒸しタオルを作る
家にあるタオルを水につけて電子レンジで40℃前後に温めます。できた蒸しタオルをカビがついている部分に軽く叩くように当ててカビを取っていきます。
強く押し当ててこするように拭き取ろうとするとカビを奥に押し入れてしまったり、生地に負荷がかかるので優しく上から叩くようにふき取るようにしましょう。
汗を放置して、白く塩が吹いてしまった箇所にも同様に蒸しタオルを使って落とすことができます。
ステップ②乾燥させて、毛並みを整える
乾燥方法はエタノールを使った時と同じく、ドライヤーかアイロンで湿った箇所を乾燥させれば大丈夫です。また乾燥させた後の洋服ブラシでブラッシングも同様hに行うと良いでしょう。
3. ハッカ油スプレーで殺菌除去!
- ハッカ油Pスプレー10ml
- ティッシュ・・色落ちテストに使用
- 歯ブラシ・・・カビを除去する際に使用
- ドライヤー or アイロン・当て布・・・乾燥させるために使用
- 洋服ブラシ・・最後に毛並みを整える
ハッカ油とはあのスースーとするハッカです。日本に生息するミントの一種でカビ取りだけではなく虫除け、掃除などにも使われます。
ハッカ油に水を足して拭き掃除したところカビ臭さが消えた!といったようにカビ対策に使われることも多い油です。スーツのカビにはスプレータイプのハッカ油が使い勝手もよくおすすめです。
ステップ①ハッカ油スプレーも色落ちテストをしておくと安心
念の為、ハッカ油スプレーを使う際にも目立たない場所で色落ちの有無をテストしてから使うようにしましょう。
ステップ②ハッカ油スプレーをカビの箇所に吹きかける
ハッカ油スプレーをスーツのカビに直接噴霧します。歯ブラシを使ってやさしく叩くようにカビを取り除いていきます。
強くゴシゴシとこするとカビを繊維の奥に押し込んでしまったりスーツの生地に摩擦を与えるのでよくありません。軽く叩いてかきだすイメージです。
ステップ③カビが目立たなくなったら、乾燥させる
乾燥させる際には、ドライヤーやアイロンなどで行います。アイロンを使う際には温度に注意することと、必ず当て布をして行いましょう。
ステップ④乾燥させたあとはブラッシングをして毛並みを整える
他の方法と同様に、完全に乾燥させたあとは洋服ブラシで軽くブラッシングをすると繊維を整えることができます。
カビは完全に除去しきれていない可能性が高い!その理由は・・?
紹介した4つの方法でカビを限りなく取り除けたとしても、繊維の中にカビの胞子が残っていればカビがまた繁殖する可能性があります。
またカビが根付いてしまっている場合はまたカビの発生条件が整うと再度繁殖してしまう可能性も・・。
その為、自分で応急処置ができたとしてもプロのクリーニング店に依頼するのがおすすめです。応急処置よりもより効果的にカビを取り除いてくれます。
クリーニング店にスーツのカビ取りを依頼する際に知っておきたいこと!
そもそもカビの付いた洋服のクリーニングは受けてくれるの??どうやって依頼すればいいの?料金はいくらかかるの?などなどわからないことも多いのではないでしょうか?ここではクリーニング店に依頼する際に知っておきたことをまとめています。
そもそもカビのついた衣類はクリーニングしてくれるの?
カビがついた衣類に関しては、程度により対応不可となるお店、シミ抜きのオプションとして対応してくれるお店とに分かれます。
カビ取りの料金相場はいくらぐらい?
軽度のカビであれば普通のクリーニングで落ちることがあります。そうでない場合、特殊シミ抜き扱いとなりカビの範囲や状態によって金額に差が出ます。
おおよそ500円~,5,000円程度が料金の相場です。
カビ除去に伴って繊維の染色を行う場合はさらにかかるケースもあります。
どれぐらいの日数がかかる?
料金同様、スーツのカビの状態によっても変わりますが2〜3週間を見ておくと良いでしょう。急ぎ対応が可能かどうか?はクリーニング店でも対応が様々ですので事前に相談してみましょう。
黒カビなどはカビは取れても黒い点々として色素が残ってしまいます。クリーニング店でも完全に落としきれないカビもあるので、その点は理解した上で依頼する必要があります。
カビができる前の4つの予防対策!
カビはできてしまうと厄介なトラブルです。そのためカビができないように予防することがとても重要になります。
1. 保管前に必ず汗抜き加工をする!
シーズン終わりのスーツを保管する前に必ずクリーニングにだすようにしましょう。その際に汗抜き加工をするとカビだけではなく虫食い被害も予防できます。
2. 一緒に保管している衣類にもカビがついていないかチェック!
スーツだけではなく保管中にスーツと接する衣類などの保管状況にも気をつけましょう。カビの胞子が付着し、繁殖条件が整うとカビが移ります。
食べこぼしをそのままにして保管しているコート、雨で濡れたままの衣類など気づかないうちにカビが生えていることもあるので注意しましょう。
3. クローゼットや収納スペースに湿気がこもらないようにする!
カビの好きな湿度の高い環境を作らないことも予防対策の一つです。クローゼットや収納場所に湿気がこもらないように除湿剤を置く、収納スペースの扉を開けて定期的に換気をするようにしましょう。除湿機を使うのも方法の一つです。
4. クリーニング後に付いているビニール袋ではなく不織布カバーで保管をする!
クリーニングに出して返ってきたスーツにかかっているビニール袋は必ず外して保管するようにしましょう。ビニール袋の中に湿気がこもりやすいだけでなく、室内に発生するガスと化学反応を起こしスーツの生地が変色してしまいます。
またスーツを買った時についてくるガーメントバッグも湿気がこもりやすいので保管する際には不織布カバーを使うようにしましょう。
スーツのカビ落としで気になる疑問Q&A
ここではスーツのカビにまつわる疑問をまとめています。ぜひ参考にしてみてください。
Q:カビ臭さを取るにはどうしたらいい?
スーツ全体にカビ臭さがある場合はクリーニング店にクリーニングを依頼しましょう。
すぐに着ていかなくてはならない場合は、ファブリーズなどの消臭スプレーで臭いを覆い隠したり、あるいはスチームアイロンのスチームを当てて臭いを飛ばすなど試すのが良いでしょう。
Q:カビが生えたら捨てるべき?
まずは応急処置かクリーニング店に依頼してみるのが良いのではないでしょうか。ただしカビが広範囲に及んでいる場合、クリーニング店でのシミ抜き料金も高額になる可能性があるのでそういった場合は買い替えも検討するのが良いでしょう。
Q:カビのついたスーツを自宅で洗濯したい場合は?
基本的にスーツは水洗い不可のものが多いのですが、洗い方に注意をすれば自宅での水洗いも可能です。こちらの【写真有り】スーツを自宅で洗濯する方法と注意点を徹底レビュー&解説!で詳しく紹介していますので併せてご覧ください。
まとめ
カビは見た目はもちろん、吸い込むことで健康被害にも繋がります。また一度カビが発芽するとさらに胞子が作られどんどんと増えていく為、スーツにできた場合はなるべく早い段階で対処するのが理想です。
とはいえ、久々に着ようと思って出してきて初めて気づくことも多いので何よりもカビ対策をしっかりとして保管することが望ましいです。
カビは生えてしまうと繊維の中にまで根を伸ばしてしまい上記のように応急処置をしても、クリーニング店で除去しきれずに色素が残ってしまうことがあります。
まずは保管環境を見直して、他の衣類にまで被害が広がらないよう対策をしていくようにしましょう。
ジュニア洗濯ソムリエとして洗濯やクリーニングについての知識を読者様に発信しています。宅配クリーニング全30社を実際に利用し仕上がり・サービス・コスト比較などユーザー目線と宅配クリーニングマニア目線でわかりやすく解説します。
クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。