「子供の汗が凄すぎて抱っこ紐を洗いたい・・!」
「ミルクを吐いてしまって汚れたので綺麗にしたい!」
「でもどうやって洗濯をすればいいの??」
小さい子供はとにかく汗をたくさんかいたり、気づかないうちにミルクを吐いていたり、おしっこが漏れてしまっていたりしますよね・?
子供が使うものなのでできるだけキレイな状態で使いたいというママがほとんどなはず。
我が家は3人の子供がいて、長女の時に買った抱っこ紐を2人目、3人目と使い込んでいます。1人目の時はとにかくキレイにしなきゃ・・!と神経質になっていましたが、3人目の時は、「まぁ もう汚れるのは仕方ないよね・・」と図太くなった記憶があります(笑)
とはいえ、抱っこ紐には汗やよだれが原因でカビが生えてしまうこともあり、子供の健康面を考えるとキレイにしておくべきアイテムです。
ここではそんな抱っこ紐を自宅で洗濯する方法からキレイな状態に保つための工夫まで徹底解説していきます。抱っこ紐ってどうやって洗濯すればいいの?と困っている方はぜひ参考にしてみてくださいね!
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
そもそも洗える抱っこ紐かどうかをチェックしよう!
基本的にほとんどの抱っこ紐は洗えるようになっています。ただし、洗濯機洗いができるのか?手洗いをするべきなのか?等々、メーカーや抱っこ紐の種類によって変わる場合があります。
そこでチェックしたいのが取扱い絵表示。取り扱い絵表示は個別の洗濯方法に関する情報が記載されていますのでそちらを確認するのがもっとも安心です。
メーカーの取扱説明書に記載されているお手入れ方法とともに確認するようにしましょう。
例:エルゴベビーの取り扱い絵表示
上記は抱っこ紐の王道エルゴベビーの取り扱い絵表示です。これを簡単に解説すると以下の通りです。
表示 | 意味 |
洗濯機洗いが可能。上限30℃の液温で処理する | |
漂白はできない | |
タンブラー乾燥(乾燥機)はできない | |
アイロン掛けはできない | |
ドライクリーニングはできない |
この表示では、30℃までの水温での洗濯機洗いができることを指しています。また洗濯機洗いができるということは手洗いももちろん可能です。
それ以外のバツ印がついているマークの処理をすると色落ちや風合い変化、毛羽立ち等々様々なトラブルに繋がりますので行わないようにしましょう。
上記はあくまでエルゴベビーの取り扱い絵表示です。お使いの抱っこ紐をチェックしてみましょう。なお、細かい取扱い絵表示の意味の確認は以下の記事もご覧ください。
\細かい洗濯表示の意味はこちら!/
【実践!】抱っこ紐エルゴベビーの洗濯機での洗い方徹底解説!
上記の取り扱い絵表示と一緒に取扱説明書のお手入れ方法を参考にします。なお、エルゴベビーのお手入れ方法は以下の通りです。
- バックルや着脱テープ、ストラップ類をすべて留める
- 洗濯ネットに入れる
- 洗濯機の弱モード・冷水で中性洗剤を使って洗う
- 干し方は陰干し
ここからはそれぞれ一つ一つ解説していきます!
ステップ①抱っこ紐についているバックルや着脱テープ、ストラップ類をすべて留める
- すべて留めることで型崩れを抑えることができます。
バックル・ストラップ類はすべて留めた状態にします。留めずに洗うと洗濯機の中で暴れまわって抱っこ紐が型崩れを起こします。その為、必ずすべてのバックル類を留めるようにしましょう。
赤ちゃんの頭の日よけ部分もボタンをぱちっと止めておきましょう。だらんと長くならないように一番短くなる場所にボタンを留めるのがおすすめです。
ステップ②抱っこ紐を洗濯ネットに入れる
- キレイに畳んだ状態で入れるのが◎
バックル類を留めた上でさらに洗濯ネットに入れます。洗濯ネットに入れることで洗濯機の回転による摩擦を抑えて生地表面の毛羽立ちから守ってくれます。
ステップ③洗濯機で抱っこ紐を洗う
- 漂白剤・蛍光増白剤が入っていない中性洗剤を使う
- 柔軟剤は使わない
- おしゃれ着用コース・ドライコース・やさしさコース等の標準より弱いコースで洗います。
- 抱っこ紐だけで洗濯機を回すのがベスト
抱っこ紐を洗う際には中性洗剤を使いましょう。子供の肌荒れリスクがあるため、漂白剤・蛍光増白剤が入っていないものを使いましょう。おしゃれ着用洗剤で有名なエマールはそれらが無配合なのでおすすめです。
もっとやさしい洗剤を使いたい方は、赤ちゃんのために作られている無添加洗剤ドルチボーレナチュラルウォッシュなども◎!
汚れがひどい部分には事前に部分洗いをする
シミや汚れがひどい部分は洗濯機に入れる前に、部分洗いをするのが良いでしょう。中性洗剤の原液をつけて叩くように落としていきます。終わったらそのまま洗濯機に入れて洗います。
\部分洗いの方法はこちらの記事内でもご紹介!/
ステップ④抱っこ紐は陰干しをする
- 直射日光に当てると変色・脱色する為、必ず陰干し
- 乾燥機は使わない
洗濯機の脱水処理が終わったら、風通しの良い場所で陰干しをします。直射日光が当たると生地の色が変色するので注意しましょう。また乾燥機なども使用はNGです!
できるだけ乾きやすい天気の良い湿度の少ない日に洗濯をしましょう。乾燥不足で抱っこ紐に湿気が残ってしまうとカビの原因にもなりかねません。
動画でも解説しています!
抱っこ紐を自宅で洗濯する場合のおすすめ頻度は月1回程度!
上記のような自宅での洗濯の頻度は月1回程度が目安。エルゴベビー・ベビービョルンの取扱説明書にも月1回程度のお手入れを推奨しています。
メーカー | 頻度 |
エルゴベビー | 月1回程度 |
ベビービョルン | 月1回程度 |
アップリカ | 記載なし |
とはいえミルクを広範囲に吐いてしまったり、夏場の汗がひどい時期、またよだれがついてしまった場所は放置すると生地がごわごわと硬くなるため、場合によっては赤ちゃんの肌を傷めてしまう可能性もあります。
そういった場合は状況に応じて都度洗うのも良いでしょう。
抱っこ紐を扱ってくれるクリーニング店に依頼する場合
普段は自分で洗って、第2子・第3子用に保管する場合はプロのクリーニング店でキレイにしてもらうこともおすすめです。ただし、抱っこ紐をクリーニングしてくれるお店は意外と限られています。
抱っこ紐のクリーニング料金と仕上がり納期
業者名 | 価格 | 送料 | 納期 |
リナビス | 1,890円 | 無料 ※一部地域除く |
10日程度 |
キッズポケット | 2,200円(税込) | 1,800円~ | 10日程度 |
ベビーランド | 5,940円 | 料金に含まれる | 7日程度 |
抱っこ紐は意外とクリーニング料金が高いのがわかります。リナビスに関しては5点で8,580円(税込)という料金設定の為、仮に抱っこ紐を1点とした場合の1点当たり1,890円となります。
衣類5点からの注文になるのでほかにクリーニングに出したい衣類がある人はリナビスが激安となります。
\クリーニング料金のおおよそ相場は??/
抱っこ紐の汚れ予防対策|抱っこ紐カバー・パッドを使おう!
抱っこ紐自体の汚れがつきづらくするためのもっとも効果的なグッズはやはり抱っこ紐のよだれカバーやパッドです。
メーカー問わず使えてなおかつ価格も比較的安いので、2セットほど持っておくと衛生的に使うことができます。
抱っこ紐自体の汚れから守ってくれる抱っこ紐カバー。特に赤ちゃんが舐めたりしやすい肩ストラップ部分と、赤ちゃんの後頭部の汗がつきやすい部分用をつけるだけでもかなり効果的です。
左右の肩紐と間にカバーがあるタイプでほとんどの抱っこ紐に使えます。赤ちゃんの顔があたっても大丈夫なようにやさしい手触りのコットン製です。
抱っこ紐に直接よだれがつかない上に、洗濯も手軽にできるので抱っこ紐カバーはぜひ使うようにしましょう!
エルゴベビー以外の抱っこ紐メーカーのお手入れ方法まとめ!
エルゴベビー以外の人気抱っこ紐メーカー3社のお手入れ方法についてまとめています。おおよそエルゴベビーと同じようなお手入れ方法になりますが、今お使いのメーカーさんのお手入れ方法をチェックしてみてください!
Q:ベビービョルンの抱っこ紐の洗濯方法・お手入れ方法
夏の日差しと汗に注意
コットンタイプの抱っこひもでは、夏にたくさんの汗をかくことがあります。大量に汗をかいたあとは、すみやかに洗濯(水洗い)をしてください。抱っこひもは汗を吸収し、乾燥しますが、この繰り返しにより汗の成分は濃縮され、紫外線と反応し変色のリスクが高まります。たくさん汗をかいたら、1か月に1度の目安で洗濯してください。
ご注意ください!
ベビーキャリアを洗濯する際は、「中性洗剤」をご使用ください。一般的な洗剤は、一部に漂白剤が含まれていたり、また蛍光増白剤が移染するkぉともあります。これらは色落ちのリスクとなりますので、中性洗剤を使用することをお勧めします。※必ず洗濯ネットを使用してください。乾燥機は使用できません。
Q:アップリカの抱っこ紐の洗濯方法・お手入れ方法
アップリカ コランCTSクロスフィット
〈軽度の汚れの場合〉
・湿らせた布でたたいて汚れを落としてください。
〈洗濯する場合〉
本体、ヘッドサポート
・脱水機の使用は、できるだけ短時間にしてください。
バックルなどの破損につながるおそれがあります。
・他の物とは別に洗濯してください。色落ちし移染するおそれがあり
ます。
・蛍光剤入りの洗剤を使用しないでください。
・漂白剤を使用しないでください。
・漬け置きしないでください。
・濡れたまま放置しないでください。カビなどが発生するおそれがあ
ります。
・洗濯後、充分乾燥させて使用してください。乾燥が不充分な場合、カ
ビなどが発生するおそれがあります。
Q:コンビの抱っこ紐の洗濯方法・お手入れ方法
コンビ Combi ジョインEL-E
洗濯は水またはぬるま湯で押し洗いし、形を整えて日陰で平干ししてください。
軽い汚れの場合は湿らせた布でたたいて落としてください。
色落ちすることがありますのでほかの洗濯物とは別で洗ってください。また付け起き洗いも避けてください。洗濯の際は、中性洗剤をおすすめします。漂白剤・蛍光増白剤入りの洗剤は肌荒れ、湿疹などの原因となりますので使用しないでください。
洗濯機、脱水機、乾燥機の使用はしないでください。バックルなどの破損に繋がります。
洗濯方法、生地素材については、製品本体に縫製されております洗濯表示ラベルをご参照ください。
抱っこ紐の洗濯に関する疑問Q&A
ここでは抱っこ紐の洗濯に関して疑問に感じることをQ&A形式でまとめています。
Q:ドラム式洗濯機の場合はどうすればいい??
抱っこ紐だけで洗うのがおすすめですが、ドラム式の場合、抱っこ紐だけだとバランスが悪く一時停止を起こします。
バスタオルや白いタオルなどと一緒に入れて洗うのがおすすめです。
Q:赤ちゃんのお肌にやさしい中性洗剤はあるの?
- 天然由来成分100%&生分解性を考慮した厳選成分を使用
- 化粧品グレードの洗浄成分を使用
- 蛍光剤や漂白剤、着色剤、合成香料は不使用〉ドルチボーレ赤ちゃんにやさしい洗剤
抱っこ紐の洗濯には基本的にどのメーカーさんも中性洗剤を推奨しています。その中でより赤ちゃんのお肌に優しい中性洗剤を使いたいという方には、赤ちゃんの敏感肌向けに作られている洗剤がおすすめです。
まとめ
抱っこ紐はどうやって洗えばいいの?とママにとっては必ず通る道ですよね。ただ実際には洗濯機で洗えるものが多く、あとは洗濯ネットに入れて普通の衣類と同じように洗えます。
よく考えると抱っこ紐はお出かけの際にも家での寝かしつけの際にも他の衣類に比べても使用頻度がかなり高いアイテムです。その分、確実に汚れます。
汚れを放置することでカビなどが発生して健康面にも悪影響です。今までほとんど洗濯をしたことがない・・という方はぜひこちらの記事を参考に洗ってみてくださいね!
ジュニア洗濯ソムリエとして洗濯やクリーニングについての知識を読者様に発信しています。宅配クリーニング全30社を実際に利用し仕上がり・サービス・コスト比較などユーザー目線と宅配クリーニングマニア目線でわかりやすく解説します。
クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。