「ワイシャツにボールペンで書いてしまった・・」
「気づいたらこんなところにボールペンの跡が・・」
ボールペンの芯をしまい忘れたまま胸ポケットに入れたり、何かの弾みで気づかぬうちにシャシャッとした跡がワイシャツのついていることってよくありますよね?
でもやっぱりボールペンの跡はかなり目立つのでキレイに落としたいもの。
ワイシャツって気づくとやたらボールペンが付いてることってありますよね?でも白や薄い青のシャツに黒い線が入っているとすごく目立つのでなんとか落としたいところ。
普通の洗濯で落ちるかと思いきや、全然落ちてなくて愕然とすることってありませんか?
ここではそんなワイシャツについてしまった油性ボールペンから水性・ゲルインクボールペンを頑張って落としてみたいと思います。ぜひ参考にしてみてください!
※本記事で紹介している商品にはPR商品を含みますがランキング・コンテンツ内容はラクリー編集部調査をもとに作成しています。また本記事内の情報は一般的な知識であり、自己判断を促すものではありません。 |
ワイシャツについたボールペン跡を落とすのに必要なもの!
ボールペンには油性・水性・ゲルインクと種類があります。どの種類のボールペンがついてしまったかによって用意するものが変わります。
アイテム | 用途 |
歯ブラシ | ブラッシング用 |
タオル or ティッシュ | 浮かせたインクを受ける用 |
洗濯桶 | すすぎ用 |
手ピカジェル、エタノール、除光液、クレンジング剤など | 油性ボールペンのシミに使用。 油分を溶かす・浮かせるものであれば応用可能 |
中性洗剤 | 水性・ゲルインクのシミに使用 |
重曹 | 頑固なシミに使用 |
油性ボールペンには手ピカジェルか消毒用エタノールが効果的!
油性ボールペンは、色素(染料)に溶剤である油を加え、さらに色を定着させるための樹脂が配合されています。油性ボールペンに含まれる溶剤は、エタノール成分で溶けてくれます。
【実践!】ワイシャツについた油性ボールペンの落とし方
油性ボールペンは水性よりも落としづらいイメージがありますが、実は落としやすい汚れです。ボールペンの油分をきれいに溶かすことができれば2~3分程度で染み抜きができてしまいます。
おおまかな流れは以下の通りです。
- インクのついた部分の裏側にタオル・ティッシュを用意する
- インクのついた部分に手ピカジェルを垂らす
- 歯ブラシで外側から内側に向かってブラッシング
- シミが落ちるまで以上の作業を繰り返す
- 落ちたらキレイな水ですすぐかそのまま洗濯する
ステップ①裏側にタオルやティッシュを敷いてから行う
ボールペン跡に限らず染み抜きをすると表から裏に汚れが移ります。その為、必ず汚れの裏側にタオルなどを敷いてから行いましょう。
手ピカジェルをボールペンのついた部分に塗り込む
ドラッグストアでも買える手ピカジェルは油性ボールペンを落とすのに抜群の効果があります。消毒用アルコールジェルということで主成分は「エタノール」です。もしも消毒用エタノールが家にあるようでわざわざ手ピカジェルを買うのも面倒なのでそちらで代用します。
手ピカジェルをボールペン汚れの部分にプッシュして垂らしたところです。ご覧のとおり黒いボールペン跡が紫色に変化します。手ピカジェルがインクを溶かしてくれているんですね。垂らしてすぐにこの状態なのでかなり効果的です。
少し時間をおいてあげるとエタノールがインクに作用する時間が長くなってより溶けてくれます。
ここで歯ブラシなどを使って軽く叩きながらブラッシングしていきます。ブラッシングをするとさらににじむように取れていきます。
ブラッシングをする際は、キレイな部分に広がらないように内側に向かって行うのがポイントです。
はじめよりもかなり薄くなりました。落ち切らない場合は、手ピカジェルを追加して同じように繰り返すと徐々に薄くなっていきます。
ちなみに下のタオルをめくってみると、このように落ちています。タオルやティッシュは必ず敷くようにしましょう。
油性ボールペンの跡がここまできれいになりました!
1回では落ち切らなかったのですが、2回~3回程度手ピカジェルを追加してここまできれいになります。
あとはこのまま普段の洗濯方法を洗濯をします。洗濯をしない場合は、水ですすぐようにしましょう。
水性・ゲルインクボールペンには手ピカジェルか中性洗剤+重曹を混ぜたものを使用!
水性・ゲルインクボールペンは、ボールペンの色を出す染料や顔料と水分が配合されています。ボールペンが乾いた後はそれぞれ耐水性が高いため落としづらくなります。その為、理想は付いたらすぐに落とすことです。一度乾燥したあとはかなり落としづらくなります。
今回は手ピカジェルをはじめに使い、その後中性洗剤と重曹を混ぜたもので挑戦しています。
はじめは油性ボールペンと同じように、手ピカジェルのエタノールでインクが溶け出してくれます。
ただし、油性ボールペンよりも落としづらく繊維の中に入り込んだインクに対してはなかなかアプローチできません・・。
手ピカジェルでは対応できなかったので、中性洗剤と重曹を混ぜたものを使用しました。重曹と中性洗剤を同量(1:1)で混ぜたものを塗布してブラッシングしてみましょう。やり方は上記の油性ボールペンと同様です。
が、やはりこれでもなかなか跡が完全に消えることはありません。
時間が経ってしまったゲルインクボールペンは正直、自宅で落すのはなかなか難しいように感じます。
クリーニング店に一度相談するのも方法のひとつではないでしょうか。
【胸ポケットでインク爆発!?】ボールペンごとワイシャツを洗濯してしまった場合
胸ポケットに入れたボールペンごと誤って洗濯機に入れてしまって、インクが滲み出てしまった・・そんな時にも基本的には上記と同じ方法で落としていきます。油性ボールペンにはマニキュアの除光液なども効果的です。
自分では落としきれないシミはプロのクリーニング屋さんに依頼!
自宅でボールペンのシミ抜きをしたけれどなかなか落とせないという時には、無理をせずにプロのクリーニング店に依頼するのがおすすめです。強引にこすったりすることでワイシャツを傷める可能性があります。
ただし、大手クリーニングチェーンなどではボールペンのシミ抜きを断られることもあるので、シミ抜きが得意なお店に依頼する必要があります。
多くの場合シミ1箇所あたり〇〇円・・といった料金設定で対応してくれます。自宅の近くのクリーニング店で対応してくれないとなった時は、全国対応の宅配クリーニングなどが便利です。
こちらの記事では、シミ抜きが得意な宅配クリーニングをまとめていますので、併せてご覧ください。
まとめ
仕事でワイシャツを着ていると避けられないのがボールペンの汚れ。でもボールペンが何からできていてどんなもので落とせるのかを知っておけば、自宅で簡単に処置ができます。
ボールペンのシミ抜きに使えるものも、家の中にあるもので対応できますし、なかったとしてもドラッグストアに必ず売っているものばかりです。
とはいえ時間が経ってしまったもので、自宅で落としきれないボールペンの汚れもあります。そんな時はプロのクリーニング屋さんに相談してみるのもおすすめです。
ぜひこちらの記事を参考にワイシャツのボールペン落としにチャレンジしてみてくださいね!
ジュニア洗濯ソムリエとして洗濯やクリーニングについての知識を読者様に発信しています。宅配クリーニング全30社を実際に利用し仕上がり・サービス・コスト比較などユーザー目線と宅配クリーニングマニア目線でわかりやすく解説します。
クリーニングしたい衣類の引取りからお届けまで自宅にいながら完結できる宅配クリーニング。
たくさんある宅配クリーニングサービスの選び方から価格が安いお店まで徹底比較しました。お店選びの参考にしてみてください。